向井歯科ブログ


BLOG

新着一覧

歯科治療全般

親知らずが生えてきたら抜かなきゃダメ?

 こんにちは。院長の向井です。桜も咲き、草木も地面から顔を出すこの季節、すっかり春めいてまいりましたね。 さて、植物が芽吹くように、「気付くと顔を出している」ものが、皆さまのお口の...

インプラント

歯並びも大切です

こんにちは。院長の向井です。この時期が旬の魚として知られる、さより。関東では「春告魚」とも呼ばれるそうです。さよりには、歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。美味しく食べて、さらにお口の健康...

歯科治療全般

歯ぐきに異常を感じたら…。3つのトラブルサイン

  こんにちは。院長の向井です。3月の中旬ごろになると全国的に桜が咲きはじめ、街なかに春の彩りを感じるようになりますね。 皆さまの中には、卒業式や入学式といった新しい門出...

歯科治療全般

失活歯の経年変化について

こんにちは。院長の向井です。日中の暖かさから、少しずつ春の訪れを感じるようになりました。毎年この季節は花粉に悩まされている方も多いことでしょう。鼻水や鼻詰まりがあると、口呼吸が増えてしまうことも考えら...

歯科治療全般

こんなに違う!歯垢と歯石の違い

    こんにちは。院長の向井です。立春を迎え、暦の上では春の始まりとされますが、まだまだ寒い日が続いていますね。   そんな寒い...

歯科治療全般

親知らずの抜歯に関する症例

こんにちは。院長の向井です。 皆さまは今年の抱負は決めましたか?「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように、何事もはじめが肝心。 まだゆっくりしていたい気持ちもあるかもしれませ...

歯科治療全般

つめもの・かぶせものが取れたら「絶対に気をつけてほしいこと」

    あけましておめでとうございます。院長の向井です。お正月といえば、お雑煮にお汁粉、いそべ焼きなど、お餅を食べる機会が増える時期。せっかくなのでさまざまな食...

月刊アーカイブ