診療時間 10:00~13:00/15:00~20:00 ※火曜日のみ17:00まで
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
診療時間 10:00~13:00/15:00~20:00
※火曜日のみ17:00まで
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
歯科コラム
COLUMN
矯正治療中に気をつけたいのが虫歯や歯周病です。
もし罹患してしまった場合、治療が進まなくなるのではないかと心配になる方も多いのではないでしょうか。
「虫歯があると矯正治療はできない?」
「矯正治療中に虫歯や歯周病になったら、どちらを優先するの?」
本コラムでは、このような疑問やお悩みを解決するために、矯正治療中に虫歯・歯周病になった場合、どのような優先順位で治療を行うのか解説いたします。
矯正治療中にできる虫歯・歯周病の予防法も紹介しておりますので、ぜひご参考にしてください。
矯正治療中に虫歯や歯周病が見つかった場合は、矯正治療の進行度合いや、虫歯・歯周病の程度によって治療の優先順位が変わります。
軽度の虫歯や歯周病であれば、矯正と同時に治療が可能です。ただし、症状が重度の場合は、矯正治療を一時中断し、虫歯や歯周病の治療を優先する必要があります。
軽度の虫歯や歯周病であれば、矯正と同時に治療が可能です。ただし、症状が重度の場合は、矯正治療を一時中断し、虫歯や歯周病の治療を優先する必要があります。
ワイヤー矯正の場合、虫歯・歯周病治療を行う際に矯正器具を外す必要があり、治療が終わるまで矯正器具の再装着はできません。
一方、矯正器具の着脱が容易なマウスピース矯正の場合は、虫歯や歯周病の治療が必要になった際もスムーズに対応可能です。しかし、虫歯・歯周病の状態によっては歯の形や位置が変わってしまい、マウスピースを再度製作しなければなりません。
矯正治療を中断する場合は、矯正治療にかかる期間が長引いたり、矯正器具の再製作などで治療費が高くなってしまうなど、患者さまの負担が増えてしまう恐れがあります。
矯正治療を計画通りに進めるためには、虫歯や歯周病にならないよう予防することが大切です。歯並びの改善に集中するのではなく、口腔内全体の改善を心がけなくてはなりません。そのため、歯科医院での定期メンテナンスとともにセルフケアの徹底が求められます。
定期メンテナンスでは、歯に付着した汚れや歯石の除去を目的としたクリーニングを行います。セルフケアだけでは除去しきれない細かな汚れにアプローチできるため、虫歯や歯周病の予防が可能です。また、メンテナンス時には口腔内の状態をチェックするため、虫歯・歯周病の早期発見にもつながります。
矯正器具によってはセルフケアが難しくなることもあるため、歯科医院でブラッシング指導を受けるのもよいでしょう。歯科医院で受けるメンテナンスとご自身でのセルフケアによって、矯正治療中も虫歯・歯周病の予防は可能です。
Q1:矯正治療を始める前から虫歯や歯周病がある場合、どうすればよいですか?
A1:基本的には虫歯・歯周病治療を終えてから矯正をスタートします。矯正を考えている方は、まずは歯科医院で口腔内全体の状態を検査し、虫歯・歯周病の有無を確認しましょう。
Q2:歯周病は矯正治療にどのような影響がありますか?
A2:歯周病は進行することで歯を支える骨が溶ける病気です。そのため、歯周病が進行している方が矯正治療を行うと、歯の安定性を保てず歯並びが乱れる可能性があります。重度の場合は、抜歯が必要になるケースもあります。
■ 略歴
■ 略歴