向井歯科ブログ


BLOG

ワンピースインプラント

未指定

こんにちは。院長の向井です。
来月10月8日は、「オクトーバー」+「歯」で
『奥歯の日』と言われているそうです。
面積が大きく、
磨きやすいように思える奥歯ですが、
意外にも歯みがきの際にはコツが必要で、
磨き残しがおきやすい歯でもあります。

歯並びや発音に関しても
大切な役割をもっていますので、
この日を機に、お口の健康を
見直してみるのはいかがでしょうか。


さて、今回はインプラントのお話です。

現在、世の中のインプラントは
ツーピースインプラントが主流だと思われます。

根にあたる部分(インプラント)
骨に埋め込んでおき、
骨とインプラント体が結合してから、
もう一度歯肉を切って、
インプラントに
歯冠にあたるアバットメント
ねじ止めするというもの。

 

 

ワンピースインプラント ワンピースインプラント

しかし、そもそも
ねじで止めるアバットメントの間に、
唾液や血液、なんだったら
老廃物・雑菌が入らないのでしょうか??

ワンピースインプラント

そしてこの写真では、ねじが緩んでいます。
そこに雑菌がはびこっても
おかしくないでしょう。
ねじを外して洗浄する必要がありますね。

このように、ツーピースインプラントには
不安がつきまといます。

異物を挟んでねじで止める。
それが緩む。それで噛む。
なんだかたよりない治療のように
感じられるのです。

あとは、なんども緩むたびに
消毒して、締めるとして、
ねじ山がつぶれたり、ねじが劣化したりして
折れていたり。
年月が経つといろんなトラブルが
起こることが想定できます。

どうしても、接合部の骨が頼りないので、
「ああ、歯周ポケットのある歯を
増やしたようなもんだな」と、
むしろデメリットを
増やしてしまいかねません。

接合部の状態は、
ねじを外して歯肉をみると簡単に出血する。
なら、なおのこと定期的に外して
掃除できる方がいいのかと思いますが、
その度に、ねじを開け閉めすることで
インプラントは劣化してしまいます。


その点、ワンピースインプラント
最初からひとかたまりで接合部がないため
一連のねじが緩んだり、汚れを巻き込んだり、
ねじが折れたり、ねじ山がつぶれたり、
インプラントにヒビが入ったりする
心配はないわけです。

ねじを新調する必要があるなら、
管理コストもかなり必要になると思いますが、
ワンピースならそれもかかりません。

つまり、ワンピースは
ねじにまつわるストレスが全部ない。

インプラントとじゅっぱひとからげに
まとめるのがおかしいくらい、別物なわけです。


とはいえ、ツーピースは結合するまで、
歯肉のなかで安静なので
確実にくっつくと予想できますが、
ワンピースは接合までに感染したり、
うっかり噛んで動かしたりと
術後の管理が大変かも知れません。

しかし、当院では
歯周病が関係ないところまで治療してからしか
インプラント提案しないので、
ほぼ問題がありません。

インプラントはくっついた後の
管理が大変なので、
不安要素が少ないほうが良いと考えるわけです。

すべてのツーピースに
問題があるわけではありませんが、
衝撃を受け止めるのが前提のインプラントでは、
構造が複雑なものよりも
シンプルなかたまりの方が良い気がします。

衝撃をアバットメントで吸収できる
という意見もありますが、
その時に、ねじが折れたり
ややこしい問題が起きないかは心配です。

やはり、大事なお口の中のことです、
心配事は少ない方が良いのではないでしょうか。


インプラントのことで
疑問や心配なことがありましたら、
ぜひお気軽に当院へご来院ください。

一緒に不安を解消していきましょう!

 

 

医療法人 紀文会 向井歯科
〒575-0033
大阪府四條畷市美田町7-10
TEL:072-862-0123
URL:https://mukai-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CZEPKHA_-020EAE?gm

月刊アーカイブ