向井歯科ブログ


BLOG

新着一覧

おもしろ靴下

こんにちは。院長の向井です。9月も半ばを過ぎ、少しずつですが秋めいてきたように感じます。「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」など、秋の形は人それぞれですが、実り豊かな日々を過ごすために、くれぐれも...

歯科治療全般

子どもに多い!唇の裏の水ぶくれ、放置しても大丈夫?

    こんにちは。院長の向井です。9月頃からは新米が多く出回り始めます。 お米をよく噛むとだ液の分泌が促され、消化・吸収がスムーズになるほか、自然な...

歯科治療全般

定期チェックの大切さ

こんにちは。院長の向井です。8月も終盤ですが、まだまだ日中の暑さは油断できません。熱中症への警戒はもちろん、夏の疲れからくる体調不良にも気をつけたいところです。「歯が痛む」「歯がしみる」といったお口の...

歯科治療全般

子どもを「歯医者嫌い」にさせない声かけ&接し方のコツ

  こんにちは。院長の向井です。8月に入り、夏も本番を迎えました。 夏休み中のお子さんはけがや夏風邪に気をつけつつ、楽しく過ごしてくださいね。 さて、この長い夏...

歯科治療全般

「歯がしみる」その原因、実は…?

こんにちは。院長の向井です。各地で真夏日の厳しい気温が記録されていますが、暑い日には、かき氷やアイスクリームが食べたくなりますね。もし、冷たいものを食べたときに「歯がしみる」などの異常がありましたら、...

歯科治療全般

歯ぐきにできる硬いコブ「骨隆起」とは?

   こんにちは。院長の向井です。7月はスイカが旬の時期です。 スイカの種はとても硬く噛むと違和感がありますが、そのまま食べてしまっても健康上は問題ないとされて...

愛犬

こんにちは。院長の向井です。梅雨の訪れとともに、ジメジメと過ごしにくく感じる日々ですね。湿度の高さは歯の健康にも関わってきます。細菌は湿度や温度によって繁殖しやすくなるため、 お口のなかはまさに絶好の...

月刊アーカイブ