歯科コラム


COLUMN

新着一覧

矯正歯科

【歯科医が解説】インビザライン後のリテーナー、夜だけでいいって本当?

「インビザライン後のリテーナーは夜だけつけていればいいの?」矯正後のリテーナー使用について、このような疑問を持つ方も多いでしょう。結論から言うと、リテーナーの装着時間は1日20時間必要で、夜だけでは装...

矯正歯科

矯正中に歯周病が悪化するって本当?インビザラインで気をつけたいこと

「インビザライン矯正中は歯周病が悪化しやすいって本当?」このような不安を感じている方もいるのではないでしょうか。インビザライン矯正は長時間マウスピースを装着します。このため、口内に唾液が行き渡りにくく...

矯正歯科

歯周病でもインビザラインはできる?治療前に知っておきたい注意点

インビザラインを希望する方のなかには「歯周病があるけど矯正できる?」  と疑問に思う方もいるでしょう。結論から言うと、歯周病が重度の場合はインビザライン治療ができません。しかし、歯周病が軽度...

矯正歯科

インビザラインで後悔する人の特徴と失敗しないためのコツ

「インビザラインで歯並びをきれいにしたいけど、もし失敗して後悔したらどうしよう…」費用も時間もかかる矯正治療だからこそ、このような不安から、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないで...

矯正歯科

子どもがインビザライン治療をする際に知っておきたいデメリット

「子どもの矯正治療で、インビザラインのメリットだけでなくデメリットも知っておきたい」このように考え、情報を集めている方もいるでしょう。特にお子さま向けの「インビザラインファースト」は、治療を成功させる...

矯正歯科

インビザラインと裏側矯正、どっちを選べばいい?歯科医師が解説

「インビザラインと裏側矯正、どちらがいいの?」「それぞれの特徴を知りたい」矯正を検討中の方は、どちらを選択すればよいか、迷われているかもしれません。インビザラインはマウスピースによる矯正で、裏側矯正は...

未指定

インビザライン治療にかかる平均期間|治療を早く終わらせるポイント

「インビザラインの治療期間はどのくらいかかるの?」「できるだけ早くきれいな歯並びにしたい」このようにお考えの方もいるでしょう。インビザラインの治療期間は患者さまによって大きく異なります。本コラムでは、...

矯正歯科

インビザラインGoとは?特徴・効果・ほかのインビザラインとの違いを詳しく解説

「インビザラインGoとは?」「通常のインビザラインとの違いを知りたい」このように考えている方は多いのではないでしょうか?インビザラインは歯並び全体を整える「全体矯正」ですが、インビザラインGoは前歯に...

矯正歯科

インビザラインのゴムかけとは?矯正を成功させるための役割

インビザライン治療中、矯正力を補うために「ゴムかけ」という処置を行うケースがあります。一方で「どんな治療かイメージできない」 「何のために行うの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか...

矯正歯科

インビザラインとワイヤー矯正、結局どっちがいい?歯科医師が解説

矯正治療を検討するなかで、「インビザラインとワイヤー矯正はどっちがいいの?」 「効果の違いがよく分からない」 と悩む方は多いのではないでしょうか。本コラムでは、それぞれの矯正治療のメリットとデメリット...

カテゴリー名

月刊アーカイブ